浅草寺に聖観世音菩薩像奉安の仏師が彫った観音様の写し『般若心経』の功徳ある菩薩の優美なお姿
仏像彫刻の真髄 舟谷喜雲
昭和11年:三代目高村東雲改め法眼初代高村晴雲に師事。初代高村東雲は高村光雲の師匠であります。喜雲は高村光雲の孫弟子にあたります。
昭和28年:身延山湯河原別院不動堂観音像安置。
昭和32年:神瀧山清龍寺不動院本堂丸柱左右昇龍、降り龍制作。
昭和33年:池上本門寺本成院本堂に御神木にて聖観世音菩薩観音堂安置。
昭和37年:築地西山邸に阿弥陀如来二十五菩薩安置。
昭和46年:金龍山浅草寺五重塔院内に聖観世音菩薩三躰奉安。
昭和48年:文京区清林寺本堂善導大師、法然上人安置。
昭和51年:中野天徳院本堂文殊菩薩、普賢菩薩安置。
昭和52年:久里浜長安寺本堂に四大天王安置。
昭和53年:天徳院本堂聖観世音菩薩安置。亀戸龍眼寺本堂布袋尊安置。
昭和54年:久里浜長安寺聖観世音菩薩本堂安置。
昭和56年:目黒不動尊本堂虚空蔵菩薩安置。
昭和57年:長野小布施岩松院僧形文殊菩薩坐弾堂安置。池上本成院大黒天本堂安置甲子。
昭和58年:目黒不動尊十一面観音、観音堂安置。
昭和61年:浅草寺影向堂本堂一髻、一字文殊菩薩安置。
昭和62年:目黒不動尊普賢菩薩本堂安置。
昭和63年:目黒不動尊千手観音、観音堂安置。
平成元年:天徳院本堂不動明王三尊安置。
平成三年:久里浜長安寺釈迦三尊本堂安置。
平成4年:池上本成院四菩薩本堂安置。
平成6年:浅草寺虚空蔵菩薩影向堂安置。
平成8年:目黒不動尊慈覚大師円仁像本堂安置。
平成10年:小田原本源寺千手観音本堂安置。
平成11年:目黒不動尊御前立制多迦童子矜羯羅童子本堂安置。
●寸法(約)/高さ16・3cm●重量/純金130g
●材質/純金電鋳●保証書付●独立行政法人造幣局品位証明「極印」入り●専用ガラスケース付
※お申し込み後のキャンセル、返品はできません。